2022/12/24 00:36

はい。激寒です。

日本全国寒波のニュースで冬本番です。今日もびっくりするぐらい鼻が垂れてました(笑)。
明石の海も激渋速報がSNSで流れてますね。
今日はね海苔パターン言いたい(笑)。

瀬戸内の海では海苔の養殖が盛んで明石も例外ではなく、海苔の養殖棚が設置されます。海苔が育ってくると収穫の前後に海苔の端切れが海に流れ出します。この海苔をベイトとして真鯛が捕食することがありますが、これを海苔パターンと言います。今回はそんな海苔パターンのお話。

海苔パターンって渋くて難しいんだぞ!?

パターンって言うぐらいだから釣れるでしょ?って思われている方々多いかと思います。でも夏場に比べると厳冬期は厳冬期だから基本渋いです。チャリコも増えます。
今年は明石は室津の海苔棚が爆発的に釣れたから室津経験した方々は簡単だと思ってるかもですが、この冬室津に海苔棚は設置されないそうで、期待はできません。
10年ぐらい前は投げる度に海苔がカブラに引っかかるほどでしたが、近年海苔棚もかなり減って従来の海苔パターンを知ってるアングラーからすれば、かなり釣りにくくなりました。今回ボクの知ってる限りの知識と経験から小話を。

海苔パターンのネクタイカラー

海苔を捕食している真鯛にはネクタイのカラーは、赤、黒、コーラ、緑を始めとしたナチュラルカラーと言われています。水中の海苔をイメージしてるからかな・・・?ぶっちゃけ、個人的にはネクタイのカラー関係なく釣れると思います(笑)。でも海苔パターンやってるんだって思いたいから赤、黒、ナチュラル使いますけどね。

海苔パターンの時期は?

早くて12月に海苔棚付近では海苔捕食している場合あり。
1月中旬ぐらい~2月中旬が本格的な海苔パターンかと思います。最近の傾向ではね。

明石大橋より東か西で捕食してる海苔が違う話知ってました?

これ今回の小話で一番言いたい内容(笑)。
明石大橋より西か東によって明石のエリアは別れています。アングラー同志の話では
『今日は東よかったよ~。』
とか良く言います。
神戸の漁港の遊漁船は東メイン、明石の漁港の遊漁船は西メインに分かれている感あります。
ずばり東の海苔パターンは食ってる海苔が細くて小さい。西の海苔パターンは割とデカイ海苔っ食ってる感があります。

これ東側の海苔棚でよく釣れるパターン。
食ってる海苔がまさにシングルカーリーサイズ(笑)。
スタートのシングルカーリーの紫入ったナチュラルカラーが個人的に良くアタルと思います。
この時のフックセッティングは

ロングセッティングの定番は年中無休で有効です。

これはビンビンスイッチで中層で仕留めた時。
JACKALLのシングルワイドエビオレですな・・・。
半透明のシングルカーリー海苔の時有効かと。
この時はシングルカーリーとスイッチの愛称がよい

こちらを使ってました。

橋(明石大橋)より西側は捕食してる海苔がデカイ

これも一概には言えないんですけどね・・・。
実感としてはくっついてくる海苔が東側よりデカイ。傾向にあります。

なんで、桜幻のスリットカーリーのようなシルエット大きめで反応良いですね。
今年はメガサイズのネクタイもあるので真冬にメガ海苔パターン楽しめるかも。
海苔漁師が海苔収穫してるタイミングは基本時合いです。海苔棚から海苔いっぱいこぼれているのかも。

そんな時は金針が有効です。

個人的海苔パターンで最強と思うネクタイは

海苔パターンも何年も経験してきてやはりお気に入りのネクタイがあります。
基本波動控えめなフィネスなネクタイが良いとも思います。
かと行って細いシングルカーリー一本とかマジカルワーム一本とか面白くない。
個人的にフィネス系ネクタイで大好きなのがこちら。

遊動系タイラバの先駆者とも言えるセブンスライド。遊漁船セブンの船長さんが企画してるメーカーさんかな・・・。
良く知らんのですが・・・。
これ海苔パターンめっちゃ強いです。
赤黒ゼブラと黒おすすめ。
鬼滅のグリーンゼブラも良いです。

ちょい前に新しいフックセッティングのテストで東の海苔棚近く流してくれたのでポルポー大活躍!!
ヴォリュームありそうでフィネス。
従来はタコをイメージしてるらしいですが、使い方は釣り人次第でしょう(笑)。
これ釣友さんにもお勧めしてますが、誰も真似しないから公表しちゃいました(笑)。
フックは

こちら。
やはり海苔食ってる時期は真鯛の吸い込み弱いんで3本針良いかな~と。

既製品の3本針の多くが2本目が逆向きセッティングですが、針の距離を詰めると同列セッティングの方が良かでした。
この冬も海苔パターンが楽しみです。
年明けも極寒の海が熱くなりそ~です。